この日はPFAS問題など何件か陳述が予定されていましたが、都市計画道路問題からスタート。10時過ぎから始まりました。6団体を代表して、取りまとめをしたはけ文が陳述しました。小金井市議会は陳情を出すと15分間の陳述時間が許可されます。できるだけたくさんのことを言いたい!と思い、13分くらいの陳述文を考えました。まだまだ言いたことはありますが、今一番言いたいことを持ち時間の中に込めたつもりです。
その後、委員の方々の質疑に入り、多くの意見が出て、お昼まで質疑しても終わらず、休憩を挟み午後も続き、採択されたのは17時近くなってからでした。
【建設環境委員会】
小金井3・4・11号線と3・4・1号線を「優先整備路線」としないことを
東京都に求める意見書の提出を求める陳情書の採決結果
賛成5、反対2で無事に採択されました。
多くの方に市議会まで傍聴に来ていただき、インターネット中継も視聴していただきました。(陳述の時間帯のネット中継の録画は256回視聴、採決の時間帯は304回視聴)ありがとうございました。
![]() |
市議会YouTubeより、採択の瞬間! |
この陳情はこの後、本会議にてはかられてまず陳情を採択され、その後東京都に送付する意見書について議決され、無事に可決されたら小池百合子都知事に市議会からの意見書として送付されます。本会議は9月25日の予定です。
またそれに先立ち、市長が3月に撤回した市長報告を再整理して9月19日(金)市議会にて発表する予定です。5回の説明会、1回の意見交換会、市議会の決議、この陳情の採択を市長がどう受け止めたのか、注目です!!
はけ文・横須賀、陳述中 |
ーーーーーーーーーーーーーー