2017年10月17日火曜日

小金井市を通じて意見交換会の運営方法の改善を要望しました。

 現在参加者を募集している東京都主催の「3・4・11号線の意見交換会」。
そもそも道路整備ありきの意見交換会の開催に納得できませんので、このような要望を出すのもなんとも言えない気持ちになっています。しかしすでに開催することが決まってしまっているので、対応していかなければなりません。
開催を前提として考えても会の運営の仕方など納得できないところが多々あります。参加人数を限定していること、平日の開催なことなどは疑問は多くありますが、今から変更は難しいだろうということで、今からでも改善できる点を要望書にまとめ、17日、小金井市の都市整備部長に面会し手渡して、東京都に伝えていただくように要請しました。
小金井の都市計画道路を考える市民の会とはけの自然と文化をまもる会の2団体から提出しました。





要望書を手渡す道路の会の阿部事務局長とはけ文の
安田代表。(写真は道路の会からお借りしました)






























はけの自然と文化をまもる会からの要望】
小金井市には小金井市市民参加条例というのがあり、東京都の会議であっても小金井でやる以上はそれに則って、開催してほしいということを要望しました。
具体的には参加できない市民の意見の吸い上げ(意見シートの利用)、傍聴席の確保や録画、議事録の整備などを要望しました。

どちらの要望もただ東京都に伝えるだけでなく、小金井市として最大限調整に入ってほしいとお願いしてきました。




小金井の都市計画道路を考える市民の会からの要望】




1、東京都が開催予定の「意見交換会」については、抽選で選ばれなかった市民も
その内容が分かるような開催方法と情報公開となるように要請してください。

具体的には、・市民が傍聴できるようにすること。・会議録の公開をすること。・会議開催時期の事前周知すること。・議論内容への市民からの追加意見募集を行うこと、等。


0 件のコメント:

コメントを投稿