2018年3月4日日曜日

伐採する木を確認する立会い


武蔵野公園団体懇談会の3日後の3月1日、西部公園緑地事務所管理課から連絡があり、「ムジナ坂の東側の東京都管理地内の枯れ木を6本伐採する予定があるので、見にきてほしい」と要請がありました。はけ文とほたる村に連絡が入りましたが、今回は急だったこともありはけ文だけの参加になりました。安田、横須賀、はけ文の相談役の鈴木浩克さんにも立会いをお願いし、三人で夕方、ムジナ坂に集まりました。

東京都の職員と実際に施工する造園会社の方と5名の方々の案内で、ムジナ坂東側の林に入りました。ムジナ坂の東側にははけの道に面して住居があります。その上の林の木が枯れて住居の屋根に向かって倒れているので、危険を取り除くために伐採の必要があるとのことでした。実際に見てみると確かに枯れて倒れており、危険を感じる状況でした。

民家の屋根の方向に倒れかかる木。
 しかしそれらの木を切るために、足場を組むため周囲に生えている孟宗竹もかなり切ることになり、林がかなりすっきりとしてしまうと予想されます。昨年、ムジナ坂沿の木も枯れていることを理由に伐採されましたが、2本切るために周囲の雑木も切ってしまったので、かなり寂しい状態になってしまいました。

赤いテープが巻かれた竹が伐採されます。
切るのは最低限に留めてほしいこと、そして切った木はできるだけそのままその場に倒して朽ちさせてほしいとお願いしました。枯れ木は昆虫や菌類の住処になるからです。虫の減少が全国的に問題になっています。虫が減ることでそれを食料とする野鳥も減ってしまうからです。野鳥たちの住処である「はけ」の緑をできるだけ減らさないようにしていただきたいとお願いしました。
そして元気に見える木にも番号がふられていて、「これはなんできるのでしょうか?」とやりとりするうちに健康な木が間違えて切られることになっていたことが発覚!間違いは誰にでもあることですが、危なく健康な木を切ってしまうところでしたので、二重にチェックすることにしていただけてよかったと思いました。

説明を受けるはけ文メンバー。
今回、立会いをしてもう一つ判明したことが、ムジナ坂の東側にフェンスをつける予定だということです。この場所は東京都の管理地で、公園予定地ではありますが、まだ管理は公園ではなく東京都の管理です。そういう場所は整備する前段階として「管理」するためにフェンスで囲むものなんだそうです。しかしムジナ坂の横に高さ180cmものフェンスがつくのは受け入れ難いことです。その場でも「ここは小金井市の文化財のような場所です」とお話ししましたが、「管理なので」という回答しか得られませんでしたので、改めて文書でお願いをしました。今後もフェンスについては変更してもらえるよう要望していきたいと思います。
後日、東京都の西部公園管理事務所にお願いの文書を出しました。今後も他の市民団体と共に公園に要望と働きかけ、連携をしていけたらと思っております。

作業期間 3/5〜26
作業概要 枯木7本と竹167本を伐採、作業用足場5カ所
作業に関する問い合せ先:東京都建設局西部公園緑地事務所管理課 ☎0422-365-6954








                                       (報告、安田、横須賀)

0 件のコメント:

コメントを投稿